
ソースかつどーん!
こんにちは!
名古屋店、営業の藤村です![]()
行ってきましたよ~
「ダッツスタッフでツーリングに行きますけど、
よろしければ一緒にいかがでしょうか?ツーリング!」
シリーズ?第3弾・・駒ヶ根ソースかつ丼![]()
・・・・
ホントは7月に行くはずだったんですー!・・・
でもその時は台風が来ていて大雨予報だったりで残念ながら中止となってしまいました・・
あれから半年・・・
ついにかつどん!!
やったー!
11月5日木曜日!
ものすごくいい天気!
晴天です!!
紅葉は綺麗だし、そんなに寒くないし、最高です!
前回中止になって、結果よかったんじゃないすか?
むむ・・
なんだこの違和感は・・
!!全身サーキットが1人まぎれてますー![]()
工場ちょー!!
きょうはツーリングですよ! つーりんぐ!
こまがねでソースかつどんですよー!
・・・・聞いてませんね?
・・・
最初の集合場所、猿投グリーンロードの西広瀬Pへピットイン!
自由参加のツーリングなので、お客様が何人来るのか分かりません!
ドキドキしますねー![]()
このあと、枝下ICを出て、県道11号から国道153号へ抜けて
2つ目の集合場所、道の駅「信州平谷」へ・・
ここで浜松店、所沢店のお客様も合流!!
国道153をソースかつ丼に向かって走っています!
十数台のバイクで走ってるとかなりバラけて先がほとんど見えませんので、
先頭の何人かは休憩の時だけしか見てません![]()
てんちょー!どこにいるんですかー!
そして・・・
飯田から駒ケ根までは高速に乗って一気に移動です。
すこーし時間が押し気味でしたが無事にソースかつどんに到着です![]()
バラけたおかげで混み合うことなくスムーズに入店・・・・
・・・しようとしたら・・・
!!!
見慣れないGSが3台!勢い良く到着!
アドベンチャー!・・・アドベンチャー!・・・・・
・・パリダカ!・・・・にタンデム!
・・なになに
タイヤはカルー3にカルーT?えらいマニアックなグループが来たぞ。
と思いながら見てると・・
あれ?
所沢店の店長じゃないすか?
なんと、ここで追加の合流!
最終的に結構な人数になりましたが、お店の待ち時間もなく、
みんな無事におなかいっぱいになりました![]()
だれが来るか分からないっておもしろいですね!
・・平日だからこそ出来る自由参加ツーリングの醍醐味? と言っていいのか?
どこに行ってもほぼ混み合わないので人数ふえても問題なし!
そのあと、別腹を満たしに、伊那食品工業さんの「かんてんぱぱガーデン」へ大移動。
食べるために大移動・・・
・・バッタ?
![]()
試食コーナーでかんてんゼリーをいただきます!
ツルッと、どんだけでも食べれそうです~(写真撮るのわすれた~)
さあ、
さすがにお腹がいっぱいになりましたので、おみやげ買ってちょっと休憩してから、
あとは帰るだけです![]()
が、
ここからが本番とばかりに走る走る!![]()
オール下道で、途中の国道19号はまったりクルージングでしたが、
中津川から瀬戸へ抜けるルートはワインディングをひたすら激走でした。
時間も遅くなって辺りは真っ暗け・・・
お客様もそれぞれのルートで帰りますので一人、二人といなくなり・・
先頭グループを見失った最後尾の私、(営業)藤村と(サービス)藤村さんとタンデムシートの祖父江さんは完全に孤立状態・・
一人じゃなくてよかったよー!![]()
後ろに誰もいない・・・
真っ暗なバックミラーがちょー怖かったですが、
無事に峠を越えて帰ってきましたー!!
最後にガソリンを入れてお店に到着! おつかれさまですー
今回の走行距離、351km !平均燃費 24.2km/L !
高速から暗闇の峠まで終始快適に走れたのはR1200RTのおかげですね![]()
Myバイク、K75Sだとこうはいかないですよー
・・くらべちゃダメ・・
それでは!
また次回のツーリングを企画しますのでおたのしみにーーーーーー![]()
名古屋店 (営業)藤村
























