
準備こそ全て
毎度~![]()
名古屋店 高取です。
今日は火曜日。。
お客様に、それで8耐どうだった?? 日曜暑かったね?![]()
ポル(ポル・エスパルガノ選手・現役モトGPライダー)のタイム凄いよね~
KC(ケーシーストーナー選手 元世界チャンピオン)がさーー
っと 8耐話を振られますので![]()
今日はそのお話。。
8耐の予選は金曜日に行われ、土曜日は予選上位10台で![]()
TOP10トライアルからの前夜祭、本番は日曜の11時30分スタート、
19時30分チェッカーという段取りで行われておった8耐ですが、
チームの方々は、水曜日に鈴鹿にピット設営、![]()
木曜は、マシンの車検、フリー走行(ナイトセッションあり)、
レース終了翌日、月曜日は撤収日と![]()
レースの前後に作業、準備日が組まれています。8耐という一大エンターテーメントに、
準備と後片付けは必要だということですね![]()
そんなこんなで、仕事の終わった水曜日の夜に高取は鈴鹿入り![]()
それから準備です。![]()
もう深夜ですが、他のチームも翌朝の車検、フリー走行に向け、
マシン整備をされてましたー
お疲れ様です。
翌朝、車検です。バイクがレギュレーション(レースの車両規則)
に合っているかをチェックします。当然全チームが、受けなければなりませんので、
84チーム、スペアマシンをいれて、168台を車検する予定。
行列のできる車検場。。順番待ち暇です。。。しかし、高取
この順番待ちが至福の時
こんなバイクを観察できたりします。
BMW Motorrad France Team Penz13.com
すごい、オイルクーラー、ラジエター
日本のチームでは交換できないハンドルスイッチ周りまでレース仕様です。
とにかくカッコ良し。来て良かったーー
その後、フリー走行、予選 怒涛の忙しさをぬけて、、
土曜朝にはダッツ名古屋店に普通に出勤しました![]()
土日は、ユーストリームで応援。
BMW専用診断機ISTAも、今日は8耐タイム表示専用端末。
ラップタイムや周回数がとめどなく流れるこの画面
飽きもせず見続けることができます。
僕の頭の中では、バイクが走ってるんです。
準備だけ?? つまり、土日、一番大事なところ行ってないの???![]()
そうともいいます。![]()
8耐行かずに仕事がんばりましたよってお話です。。。![]()
名古屋店 高取
http://www.facebook.com/DATZ.Nagoya

名古屋店 facebookページ いいね!


















