
DATZRacing(ミニバイクレース)
こんにちは和田です*
先日愛知県の幸田市で行われたKM耐
3時間耐久レースに参加されるお客様の応援に行ってきました!
走行会などは見に行ったことがあったのですが
顔なじみの方がレースにでる!
とゆう新感覚のなか
何よりも事故なく無事にこの大会がおわって欲しいなあと思っていました
そして車両はこ!ち!ら!

シンプルかつどこか見たことのあるようなデザインで最高にかっこいい!!

キレイにお手入れされていてピカピカでした.
レースなだけあり、途中で転倒される方がいたり
ビビりなわたしはハラハラ…
午前中の予選はクラス1位で通過.

先にみんなで撮影しておこう!と
DATZメンバーでパシャリ!

もう優勝記念写真みたいですね~( ´∀` )!!
などと話していたら
なんと
本戦もクラス優勝

今回はお二人で3時間交代しながら走行したんです!!
本当に日々の練習の結果を最大限に発揮してるんだな~と
レース前の緊張も感じなかったし
何かで優勝する経験がない私からしたら
とってもキラキラしました!
改めておめでとうございます!

カメラでもっていくだけで私に何ができるかな…
なんて不安もありましたが
会場で色々な方とお話したりお写真を喜んでいただいたり
すごく充実した1日となりました.


次回はhttps://www.bmw-motorrad.jp/ja/experience/events/g310-trophy-2019.html
G310RかG310GSでみんなでレースに出てほしいな..
冨田にもでてほしいな~..
と人任せな私ですが.
どうでしょう?参加者お待ちしております!
(まだただやりたいだけの話ですが小声)
———————✂*———————
あらかわいい たぬきさんは冬眠の準備に忙しそう

自分のおうちかのように階段を上っていました

呼んでもふりむいてくれませんでした

またね 元気でね
モミジと銀杏の間

桜が咲いていました

通りかかった方と話す祖母
私も交わり桜がさいていますね~と
話すと 私が植えたんだよ
と!そんなぐうぜん..

一足はやく春の気配を
お風呂を薪で沸かすので
けむりが もくもく

日当たりのよい銀杏はこんなにも黄色に

こちらはオフシーズンとなってしまいましたが

2021年も無事開幕できますように

でわでわ、また3週間後







