
夏にはやっぱり【かき氷】
昨日は7月7日、
七夕様
でしたね
その昨日は真夏のようなお天気と気温、今日は梅雨のジメジメしたお天気
体力を奪われてしまいます![]()
水分ばかりを摂っているせいか、胃の調子がスッキリしません
さらに食欲もなく…![]()
ダイエット
にはちょうどいいのですが…
そんな飯島ですが、まだ胃の調子がいい時に
埼玉県秩父で有名な かき氷屋さん へ行って来ました
なんでも、頭にキーン
ってこないとか
冬
でも営業しているそうで、ビックリです
のんびりドライブ![]()
を楽しみながら、秩父市内を抜けて
長瀞方面に行くと、右手にあります
駐車場に麦わら帽子を被ったおじちゃんがいて、
「今日は空いてるよ~昨日は混んだからね~」
と、親切に教えてくれました
今度はお店の前におばあちゃんが座っていて、注文を受付てました
天然氷のアイスコーヒーも惹かれましたが、今日の目的はかき氷![]()
いろいろあって悩みましたが、無難ないちご、
ちょっと冒険の、黒蜜きな粉+あずき…を注文しました
待っている間、他のお客さんの運ばれてくるかき氷を見て
えっ?
あっ、あんなに大きいの?
しばらくすると、自分のが運ばれてきました

この日は暑かったので、天然氷が天然水に変わってしまう前に食べなければ

見るからに崩れそうですが、シロップを少しづつかけて食べると
思ったほどはこぼれないんです
あとは、上手か下手の問題で…
確かにキーン
とこない
氷のアイスは冷たくて苦手でガ○ガ○くんは、
必ずキーンとなって
ポタポタ
とこぼす飯島なのですが、
このかき氷は違いました
冷たいんだけど、キーンとこないんです
不思議ですね~ 恐るべし
天然氷
甘党の方は、黒蜜きな粉+あずきですかねぇ
かなり甘いです
いちごが、サッパリに感じました
でも、メニューはまだまだたくさんありましたよ
いろんな味を楽しんでみてくださいね![]()
次に行くときは、天然氷のアイスコーヒーを飲んでみたい飯島でした
いよいよ来週に迫った
海鮮料理を食べに行きませんか?ツーリング
週間予報では、曇り![]()
前日は雨マークもあり微妙な感じではありますが、一安心![]()
体調を万全にしておいてくださいね![]()
(飯島が一番心配ですが)
そしてなにより、バイクの調子も万全にお願いしますよ
心配な方は早めにご相談を![]()






